原因不明の耳鼻科・眼科の疾患へは、顔面の歪みを戻す鍼灸が必要

今日は泊りがけで大分から集中治療に見えた患者さんが、大満足でお帰りになりました。
顎関節や顔面部の歪みで、食事が取れないほどの様々な症状を抱えていらっしゃいました。
大学病院や各機関の専門病院を何軒もまわっても治らないのです。
遠方の九州から飛行機で泊まり込みで4回の施術。
鍼灸で顔面部の歪み、口腔内の歪み、もちろん全身の歪みも調整していきます。
整体の様に手技で、歪みを矯正しなくても、その歪みを引き起こしているコリやツッパリ、内臓の不調を整えれば勝手に骨格は戻って行きます。
目、鼻、耳なども病院で全く治らない原因不明のものは、その器官が悪い訳ではなく、他に原因がある場合が殆どです。
これまでも、片頭痛、顎関節痛、メニエール病などで、頭蓋骨や顔面の歪みを鍼灸で治すと、症状だけでなく、女性などは顔が対象になり、化粧のノリも良くなり美人になったと喜ばれてきました(笑)
一時は「あそこの針灸は顔を治してくれる!」と評判になり、横浜のとあるお店の夜のお姉さま方が、ほぼ全員来院という時もありました(笑)
女性なら顔が歪むと眉の位置が変わり、メイクがしにくくなった経験ありませんか?
だから顔面の症状を治しつつ、顔の歪みも治してあげる(同じ原因なので、どのみち両方施術する)
で!顔面はその人なりに美人になる(笑)
しかし・・・今度は歯の噛み合わせが悪くなります。
『今度は歯(噛み合わせ)が気になる』と
なんでそんな事が起こるのか?
それは、私の鍼灸よりも前に、歯医者さんで『歪んだ顎関節のまま、歯を削り嚙み合わせを調整されている』のです。
歪んだ顔に対しての調整💦
もし骨格の歪みを先に治してから、それでも合わない分を歯科でどうにかしたら患者さんにとってはベストなんですけどね。
20代の若かれし頃、
『俺はどんな頭痛でも噛み合わせの調整で治せる!』という歯科医と少し言い争いになった事があります。
いくら骨格全体と噛み合わせの関係を説明しても分かってもらえず・・・
体の骨盤の歪みからも顔が歪む!なんて言おうものなら、こっちがおかしい人だと思われちゃうw
カウンセリングでは、表向きの部分を治したかのように見えて、全体としては酷くなる解決を『偽解決』といいますが、それと同じことが体の部分治療では多々起こります。
私の針灸でも仙骨と蝶形骨の調整は不可欠です。
それを調整せずして部分のつじつまでどうにかする!
一時的には良くても、将来は色々と危ないですね💦
なかなか自分の業界を俯瞰視点で観れる人も少ないけど
隣接する他業種も含めて、俯瞰視点で観れてる人はもっと少ない。
どうしたものかね。
コンサルサントですら専門性を全面に出せ〜!って直ぐ言うのよ(笑)
それこそが危ないのに☺
お陰で私は仕事に困らないですけど・・・
私のカウンセリングの受講生は『俯瞰視点の大切さ!』
毎度まいど叩き込まれてます(叩き込んではないかw、優しく教えてますw)
顎関節や顔面部の歪みで、食事が取れないほどの様々な症状を抱えていらっしゃいました。
大学病院や各機関の専門病院を何軒もまわっても治らないのです。
遠方の九州から飛行機で泊まり込みで4回の施術。
鍼灸で顔面部の歪み、口腔内の歪み、もちろん全身の歪みも調整していきます。
整体の様に手技で、歪みを矯正しなくても、その歪みを引き起こしているコリやツッパリ、内臓の不調を整えれば勝手に骨格は戻って行きます。
目、鼻、耳なども病院で全く治らない原因不明のものは、その器官が悪い訳ではなく、他に原因がある場合が殆どです。
これまでも、片頭痛、顎関節痛、メニエール病などで、頭蓋骨や顔面の歪みを鍼灸で治すと、症状だけでなく、女性などは顔が対象になり、化粧のノリも良くなり美人になったと喜ばれてきました(笑)
一時は「あそこの針灸は顔を治してくれる!」と評判になり、横浜のとあるお店の夜のお姉さま方が、ほぼ全員来院という時もありました(笑)
女性なら顔が歪むと眉の位置が変わり、メイクがしにくくなった経験ありませんか?
だから顔面の症状を治しつつ、顔の歪みも治してあげる(同じ原因なので、どのみち両方施術する)
で!顔面はその人なりに美人になる(笑)
しかし・・・今度は歯の噛み合わせが悪くなります。
『今度は歯(噛み合わせ)が気になる』と
なんでそんな事が起こるのか?
それは、私の鍼灸よりも前に、歯医者さんで『歪んだ顎関節のまま、歯を削り嚙み合わせを調整されている』のです。
歪んだ顔に対しての調整💦
もし骨格の歪みを先に治してから、それでも合わない分を歯科でどうにかしたら患者さんにとってはベストなんですけどね。
20代の若かれし頃、
『俺はどんな頭痛でも噛み合わせの調整で治せる!』という歯科医と少し言い争いになった事があります。
いくら骨格全体と噛み合わせの関係を説明しても分かってもらえず・・・
体の骨盤の歪みからも顔が歪む!なんて言おうものなら、こっちがおかしい人だと思われちゃうw
カウンセリングでは、表向きの部分を治したかのように見えて、全体としては酷くなる解決を『偽解決』といいますが、それと同じことが体の部分治療では多々起こります。
私の針灸でも仙骨と蝶形骨の調整は不可欠です。
それを調整せずして部分のつじつまでどうにかする!
一時的には良くても、将来は色々と危ないですね💦
なかなか自分の業界を俯瞰視点で観れる人も少ないけど
隣接する他業種も含めて、俯瞰視点で観れてる人はもっと少ない。
どうしたものかね。
コンサルサントですら専門性を全面に出せ〜!って直ぐ言うのよ(笑)
それこそが危ないのに☺
お陰で私は仕事に困らないですけど・・・
私のカウンセリングの受講生は『俯瞰視点の大切さ!』
毎度まいど叩き込まれてます(叩き込んではないかw、優しく教えてますw)